一番回数見た映画の話
こんにちは。
今日紹介するのは私が一番回数見た映画のクラウドアトラスです。
3時間映画なのですが20回くらいは見てると思います。
6人の主人公が6つの時代に転生しながら1つの結末に至る物語で、
登場人物が、時代で悪役になったり、いいやつだったり、主人公だったり、
1回見ただけではわけわからん作りになっています。

相関図です。
テーマが良い行いも、悪い行いもすべて未来を決定する意思であること。
奴隷や差別、偏見の解放も重要なテーマです。
登場人物を追って見ていたら何回も見てしまうと言うオチですが、
SFなのに時代の美しさや音楽の素晴らしさはなかなかです。
また、哲学的な何かを感じさせられ、秀逸の出来ですので是非見て下さい。
『今を生きる』もそうでしたが、差別、抑圧や、偏見から自由になることが
テーマの映画が私は好きなようです。

中学生の君はあらゆる善意や、悪意を感じ、困惑していると思います。
その一粒の意思が大河となり、未来を決めていくので、差別や、偏見に
流されることなく、自分の意思に自信が持てたら素敵ですね。
ちなみにR12の映画なので小学生は見れないです。